人工授精がうまく実施できません

人工授精を実施中。排卵済みになることが多いのはなぜですか?

相談者 :しましまねこさん(34歳)人工授精に取り組み始めましたが、診察で排卵済みと判明することが多く、過去3カ月4回のチャンスのうち1回しか実施できませんでした。今回は生理から9日目の診察で卵胞15mm、12日目に人工授精を予定して11 日目の診察で排卵済み(10日目に体温UP)、前回は10 日目の診察で卵胞18mm、翌日実施するも陰性、前々回は14 日目の診察で排卵済み(13日目に体温UP)、初回は12 日目の診察で様子見、14 日目の診察で排卵済み。医師の見立てに問題があるのでしょうか?
あいウイメンズクリニック 伊藤 哲 先生 順天堂大学医学部卒業、同大学院修了。順天堂大学医学部産婦人科学教室講師、国際親善総合病院産婦人科医長を経て、1999 年あいウイメンズクリニック開院。日本生殖医学会生殖医療専門医。

4回予定していた人工授精のうち、3回が排卵済みで実施できなかったということですが。

伊藤先生●経過を見て正直、びっくりしてしまいました。普通ではこういうことはあり得ないと思いますね。確かに排卵日の予測は100%正確ではなく、思っていたより早く排卵してしまったというケースはまれにありますが、ほぼ毎回に近い形で排卵済みというのは考えられません。
 たとえば直近で予定されていた人工授精の経過を見てみると、9日目に診察していますが、その間、実施当日まで毎日診ていなかったのでしょうか。連日細かく診ていないと、排卵の時期がわからないと思います。
 もし間に休診日があって診察ができない時は、当院では患者さんにL Hチェッカーをお渡しして、自宅でLHの値を必ずチェックしてもらうようにしています。LHサージが確認できたら次の日に人工授精という形をとっていますので。それでも排卵してしまっているケースもありますが、排卵直後であれば間に合いますので、人工授精ができなかったということはありません。

診察で排卵済みとなった場合、どのように対処されていますか。

伊藤先生●当院の場合、もし前の周期で排卵済みとなったら、次の周期にはそうならないように対処しています。たとえば14日目に排卵している方なら、12日目か13日目頃に来ていただいて人工授精を実施する。前の周期は必ず参考にしますね。
 排卵誘発剤のクロミッドRを飲んでいると排卵が早まったり遅くなったりすることも。その方によって排卵の時期は多少変わってくるので、経過を見ながら判断しています。

人工授精はどのタイミングで行うのが適切なのでしょうか。

伊藤先生●当院はLHサージが確認できたら実施しているので、排卵前というタイミングが多いでしょうか。先に精子が卵管に行って卵子を待っている、という状態をつくったほうがいいかなと考えています。排卵を正確に特定することは難しいのですが、排卵直後半日以内だったら妊娠する可能性は十分あると思いますので、直後に合わせて行っている施設も多いようですね。
 排卵は月1回だけ。今の状況を繰り返していては時間もお金も無駄にしているような気がします。もし可能であれば、もう少し細やかに診てくれる施設に転院されたほうがいいかもしれません。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。