広島HARTクリニックの向田哲規先生に伺いました。
広島HARTクリニック 向田哲規 先生 高知医科大学卒業。同大学婦人科医局に入り、不妊治療・体外受精を専門 にするため、1988年アメリカ・マイアミ大学生殖医療体外受精プログラムに在 籍。1990年から5年間NY・NJ州のダイヤモンド不妊センター在籍後、1995年 広島HARTクリニックに勤務し、現在院長として臨床に従事。
※お寄せいただいた質問への回答は、医師のご厚意によりお返事いただいているものです。また、質問者から寄せられた限りある情報の中でご回答いただいている為、実際のケースを完全に把握できておりません。従って、正確な回答が必要な場合は、実際の問診等が必要となることをご理解ください。
はれさん(34歳)
不妊治療中です。
子宮腺筋症と診断されました。
生理痛も酷い方ではなくほとんどなく、出血量も多くなく内診で分かりました。
この病気は着床障害があると聞きました。
また、先生からは子宮腺筋症は軽度の場合は治療する必要はなく様子を見ましょうと䛾ことでした。
軽度の子宮腺筋症でも不妊治療に影響はあるのでしょうか。
また、子宮腺筋症が妊娠の妨げになるのであれば治療したいと考えています。
34歳で2人目希望で、AMH;1. 45で子宮腺筋症とのことですので2人目の妊娠に思うように至っていないのであれば、何らかのART医療アプローチを行うのが適切と思われます。
軽度の場合は治療する必要が無いというのは、 妊娠を考えていない場合で34歳で思うように挙児になっていないのであれば、 これから2から3年放置して、 それでもできなかった場合はその失う2から3年を考えると何らかの対策を行うべきです。
AMHが低いので、卵がなくなれば挙児は無理なのでBestであるのは、まずART医療アプローチを行い、 胚盤胞を複数個凍結保存しておいて、 レルミナやリュープリン投与で腺筋症を改善してから移植に向けるのが最適です。
これが広島HARTクリニックのBestな提案です。