【Q&A】胚盤胞移植~田中先生

移植のタイミングなど、治療中に、質問したいことを聞けなくてモヤモヤ…

そんなときに、ジネコに質問してくれた、ゆーさんの質問です。

田中先生に聞いてきました

セントマザー産婦人科医院田中 温 先生 順天堂大学医学部卒業。膨大な数の研究と実験は毎日深夜にまで及び、1985 年、ついに日本初のギフト法による男児が誕生。1990 年、セントマザー産婦人科医院を開院。現在も研究と実験に精力的に取り組んでいる。日本受精着床学会副理事長。順天堂大学医学部客員教授。

ゆーさん(40歳)

はじめまして。通っているクリニックで聞けなくて、こちらで質問させていただきます。
本日5日目胚盤胞を2つ戻してきました。
しかし、1つしか融解されておらず、もう一つ融解されるのを待ってから移植しました。融解されていなかった胚盤胞䛿20分程度で融解されました。普通は何時間か前に融解開始と書いてあったので、不安になっています。
そして、2つ移植されたのか培養土さんが確認作業へ行ったあと、一つ戻されておらず、もう一度戻す作業を行いましたが、受精卵はその時大丈夫だったのか、よく分からないまま終わりました。
2つ戻す予定の時に一つしか戻してなくて、あとからもう一つ戻す作業をすることはよくあることでしょうか?
その時は受精卵は無事なんでしょうか?

凍結胚は融解後3時間は培養します。20分程度では早いと思います。移植する数は前もってご本人と確認を取りますので、突然もう一つ融解して移植するというのは一般的ではありません。当院では朝一番に融解し3時間おいて移植するようにしております。時間差があったから良い影響があったとは考えられません。貴重な卵ですから治療にあたっては担当医と十分に検討して望まれることをお勧めします。

>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。