プロラクチンの数値が 7.9から26.1へ。

不妊の原因になりますか?

松山 毅彦 先生 東海大学医学部卒業。小田原市立病院産婦人科医長、東海大学付 属大磯病院産婦人科勤務、永遠幸レディースクリニック副院長を 経て、1996年厚仁病院産婦人科を開設。日本生殖医学会 生殖医療専門医。おひつじ座のA型。みずからを「鉄道 マニア」という松山先生。休みができたら、寝台特急「特 別なトワイライトエクスプレス」や日本初のクルーズトレ イン「ななつ星in九州」に乗りたいと夢を語ってく れました。

ドクターアドバイス

茶トラさんの場合は、ストレス によってプロラクチンの値や生 理周期が大きく変わっているの ではと思います。
プロラクチ ンを下げる薬を使っても、効き 目が弱い人は、ストレスを抱え やすい人なんですね。
赤ちゃん を授かった時のことを考えなが ら、ゆったりとした気持ちで過 ごしましょう。

プロラクチン

脳下垂体から分泌されるホルモンで、 一般的には、乳汁分泌ホルモン、黄体 刺激ホルモンともいわれます。
妊娠中 に乳腺を発育させ、出産後に乳汁の分 泌を促す働きがある一方で、過剰に分 泌しすぎると排卵障害や生理不順など 不妊の原因を引き起こす場合もありま す。
不妊治療の過程で、プロラクチン の数値を検査することが大切。
茶トラさん(37歳)からの相談 Q.若い頃にストレスによって生理が止まり、クリニックでプロラクチンの数値が23.3ng/mlで高いからこのままでは不妊 になるといわれました。それから13〜14年ほど経ち、 結婚を機にクリニックに相談に行くとホルモン数値は どれも正常だといわれました。プロラクチンの数値も 7.9ng/mlと驚くほど低かったです。それでも生理不 順、無排卵月経が続き、タイミング療法を始めました。 その後2度妊娠したものの流産。そこで再びプロラクチ ンの数値を測ると26.1ng/mlもありました。これは高プ ロラクチン血症の範囲にあたるのではないでしょうか。

プロラクチンの基準値は?

実は、プロラクチンの基準値は 2 つあります。
正常とされる上限値は 15ng/ml と 30ng/ml です。
これだけ差が出るの は、単に検査法の違いです。
当院も昔は上限値 15 のIRMA法を採用していましたが、近年の日本では 30 を上限とする検査法が主流となってきたので、現在ではそちらの方法で検査をしています。
ですから、茶トラさんが若い頃に通っていたクリニックでは、上限値 15 の検査法で行っていた可能性がありますね。
さらに細かいことをいうと、クリニックによって採用している数値が微妙に違います。
測定機器や検査センターにより正常値が少しずつ違ってくるのです。
たとえば当院では 27 ・ 9ng/ml が正常上限値です。
そう考えると、茶トラさんの値は上限値を超えてはいないので、現在の主治医の先生がおっしゃるとおりホルモン数値はどれも正常の範囲にあると思います。

プロラクチンの値が高いと、どんな症状が出る? 逆に低い場合は?

プロラクチンは、脳下垂体から出る乳汁の分泌に関係するホルモンです。
プロラクチンの値が高いと、まずは茶トラさんのように生理不順となる場合が多いです。
また、妊娠していないのに乳房が張ってきて母乳が漏れ出てしまう乳漏症を起こす人が時々みられます。
ほかにも排卵障害黄体機能不全、初期流産などに関係するといわれています。
茶トラさんが若い頃に当時の主治医から「このままでは不妊になる」といわれたのは、プロラクチンの値が高いことと生理不順があったからではないでしょうか。
特に不妊に関わりが強いプロラクチンですが、先に述べた症状はどれも原因が高プロラクチン以外にも考えられます。
ですから、当院では高プロラクチン血症の疑いがあるかないかにかかわらず、どこかのタイミングで必ず患者さんのプロラクチンを検査しています。
また、低すぎる場合は特に問題ないと思いますよ。
茶トラさんの妊娠時の数値7.9ng/ml もそれほど低くはないでしょう。

プロラクチンの値が 高い人の特徴は? また、普段から気をつけた ほうがいい点は?

これだといえる特徴はないのですが、逆にさまざまな要因が考えられます。
最近、当院でみられた例ですが、ある種の胃薬などの服用薬によって高くなる場合があります。
たとえば、不妊治療に来られた患者さんが胃薬を飲んでいてもそれが直接不妊治療に関係するとは普通は考えないので患者さんは問診で話しをしてくれないわけです。
ところが、よくよく聞くと胃薬を飲んでいて、それをしばらくやめてもらったらプロラクチンの数値が安定したということもあります。
複雑な要因で変動するホルモンだけに、当院では特に疑いがなくても一度は検査することにしたのはそういった理由からです。
一般的には、高プロラクチン血症になりやすい状況として、食事、運動、睡眠、ストレス、乳房の刺激などが挙げられます。
茶トラさんは、若いときにストレスによって生理が止まったそうですね。
私の勝手な推測ですが、茶トラさんの場合はストレスを感じやすいために高プロラクチン血症の傾向があったのではないでしょうか。
普段から、ストレスを溜めないように好きなことをする時間を作るなどして、できるだけ発散するようにすると良いかもしれません。
また、プロラクチンの値は極めて高くなければあまり気にせず、「高ければ薬で下げればいい」くらいの気楽な気持ちでいてください。

プロラクチンの値を 下げる方法や、 高プロラクチン血症の人が妊 娠するにはどうすればいい?

プロラクチンの値を下げる薬がいくつかあるので、それを服用すればまず安定します。
大切なのは、高プロラクチン血症に気づくことです。
高プロラクチン血症とわかれば治療さえすればいいのですから。
そのためには、検査と問診がとても大事です。
食生活や服用薬、ストレスなど複雑な要因が関わっていますから、これは「不妊に関係ない」と自分で判断せず、主治医になんでも話してください。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。