はなさん(38歳)
4月に体外受精の為に転院しました。
6月に1度目の採卵をし、採卵数は11個でした。受精は8個、凍結できたのは1個でグレードも悪く6BCでした(もう1個凍結できたのは6CCで不良胚の為破棄)。
卵子の質を低下させない為に出来ることはありますか?胚盤胞のグレードを良くする為に出来ることはありますか?
仕事上、不規則な勤務をしており寝るのも深夜1時を過ぎてしまう事もあります。
また凍結胚を戻したあと、下腹部に力の入るような事はしないようにと病院よりお話がありましたが、1日10キロ程の段ボールを持つことが数回ありますが、やはり良くないですか?
休憩時間以外はずっと立ち仕事をしていますが、それもあまり良くないでしょうか?
今は体を整えるためにサプリを内服しています。年齢的にも焦りがあり、すぐにまた採卵出来るわけではないので(サプリの効果がまだ出てきてないだろうと言うことで)今度生理がきたら人工授精を行ってもらう予定です。

【医師監修】いながきレディースクリニック 稲垣 誠 先生
1994 年、浜松医科大学医学部卒業。浜松医科大学医学部附属病院、鹿児島市立病院、聖隷沼津病院などで産婦人科医の経験を重ね、2012 年、不妊治療専門施設「いながきレディースクリニック」を開院。「お一人ひとりに寄り添いながら、それぞれの患者さまに合った最適な治療を心がけています」
●卵子の質を低下させないためにできることはありますか?
間違いなくいえることは、
●胚盤胞のグレードを良くするためにできることはありますか?
上記の質問と内容的に重複する部分が多い質問です。
●深夜勤務や立ち仕事が妊活に与える影響について教えてください。
不規則な勤務や身体的負荷の多い仕事は心身共に大きなご負担でし
●凍結胚移植後に重い物を持つことの影響について教えてください。