【Q&A】採卵後の生理周期~生田先生

妊活にとって、生理周期はバロメーターでもあり、治療を考える上で重要な要素になります。

予定と違う生理について悩んでしまうことも多いかも…

生田克夫先生にお話を伺いました。

いくたウィメンズクリニック 生田 克夫 先生 名古屋市立大学医学部卒業。名古屋市立大学産科婦人科学教室助教授、名古屋市立大学看護学部教授などの経歴を重ねたが、不妊に悩む名古屋の方たちの役に立ちたいという思いで、教育者の立場を辞して独立。地元・名古屋の中心部、栄に開院し、1986 年から体外受精の現場を歩いてきた経験と穏やかな人柄で、数多くの患者さんを妊娠に導く。
つばきさん(28歳)今年の7/23にはじめて採卵を行い、3つの胚盤胞を凍結しました。
PPOS法で行ったのと、卵巣の腫れのため、周期お休みをしてから移植することになりました。
その、8月2日に生理が来て、その月はお休みし、つぎは9月2日に生理が来ました。
今回(9月2日)の周期では排卵が主治医の想定よりも早く、内診したときに排卵済であることを確認し、自然周期での移植だったため見送りすることにしました。
次は10月かな、と思っていたところ、9月23日に生理が来ました。量も生理痛もいつもどおりで、異なるところは特にありません。
しかし予定より一週間近く早く生理が来たことが初めてて、驚いています。22日目でした。
今まで生理周期は大体28-30日周期で来ていました。ずれても数日で、来なかった月もなく、生理は順調でした。
24日にエコーで見てもらったところ、残っている大きな卵胞もなく、問題はなさそうだったので、順調であれば今周期移植をしたいと思っています。
一週間も早く生理が来てしまう原因として、何が考えられるでしょうか。
個人的には、9月に仕事が忙しくなったことや感染者数が増えたこと、移植がうまくいかなかったことなどによるストレスなのかもしれないと思っています。
採卵生理周期が崩れることはあるのでしょうか。
採卵に伴う卵巣の強い刺激により女性ホルモンは通常の月経周期の10倍以上に上がっていたと思います。
そうすると治療後でも月経周期をコントロールしている脳の月経中枢があまりの高濃度のホルモンに曝されたり調節機能を止めたりしたために治療後に変調を来すことはよくあります。
日頃からあまり変調を来すことがなかった方でも起こすことはあります。
月経周期のコントロールはものすごく緻密な機構で行われております。1年に1度くらい変調を来してもおかしくないくらいさまざまな要因も関係しますので、気になさるほどのことでは無いと思います。
>全記事、不妊治療専門医による医師監修

全記事、不妊治療専門医による医師監修

不妊治療に関するドクターの見解を取材してきました。本サイトの全ての記事は医師監修です。