質問、相談は随時 受付中!!
ジネコの活動にご理解いただき、応援してくれている応援ドクターの先生方に、皆さんからの質問にお答えいただく、Q&Aサービスをスタートします。
専門家の先生とは?
ジネコは フランス語の “Gynecology (ジネコロジー) =婦人科” から名付けました。
婦人科が日常生活に浸透しているヨーロッパでは、働いている女性が『午後からジネコ(婦人科クリニック)に行ってくる』と社内で話すくらい、身近な言葉となっています。
日本でもそのくらい自然に、婦人科が生活の一部となるよう、ジネコから情報を発信することにより、自分の体について知ったり、メンテナンスをしたり、健康に過ごすことを目指しています。
ジネコでいう専門家というのは、生殖医療・婦人科・産科 のドクターとなります。
ジネコの活動にご理解を頂き、応援してくださる先生方です!
診療の合間をぬって取材や対談、そして今回は「Q&Aサービス」にご対応くださることになりました。
どうやって質問するの?
ジネコ会員の方、会員でない方も、下記から質問できます。
不妊治療 ⇒ https://form.k3r.jp/jineko77/ivfdoctors
★妊活中や治療中に不安に思うこと、疑問点や不明点など。
婦人科 ⇒ https://form.k3r.jp/jineko77/lcdoctors
★月経に関する悩みや子宮の病気、性感染症、婦人科のがん、
産科 ⇒ https://form.k3r.jp/jineko77/sankadoctors
★妊娠中の体の不調や産前産後のケアについて、
皆さんからいただいた質問は、ジネコを介して各専門のドクターへ届けます。
ドクターから返ってきた答えを質問者へジネコから返します。(1週間ほど時間を要します。)
その中で、質問者の方に承諾を得たものに関しまして、WEBサイトのQ&Aコラムに掲載、またフリマガのセカンドオピニオンや40代の不妊治療のコーナーにて掲載している、応援Drに取材して答えていただくチャンスもあり、多くの方に紹介させていただく機会もございます。
1人の質問から、他の方も知りたい情報だったり、似たような状況の方もいらっしゃるので、有益な情報となり得ます。
上記のジャンルに限りますが、ご自分の健康について、気になる点や疑問点などなど ありましたら、ぜひご活用ください。